top of page

国家資格整備士による新潟ノックスドール防錆コーティング

  • toru-iwasa
  • 11月9日
  • 読了時間: 3分

更新日:17 時間前


ree

いつもご覧いただきありがとうございます。


REALEの岩佐です。


今日は先日施工させて頂きましたワーゲンT-ROCの下回り防錆コーティング。


新たに11月からスタートしたノックスドールの施工をご紹介いたします。


コーティング専門店REALEとして、ボディーだけではなく下回りの防錆コーティングにも力を入れております。


※リフトは隣に併設している整備工場のリフトを借りて施工します。


ree

※アンダーカバー、フェンダーライナー等、全て脱着します。


ree

養生もバッチリ!




車の価値を守る意味では、外装のキレイさはもちろんですが、下回りのサビは車の評価を一気に下げてしまう要素になります。



車によっては数十万〜差が出ると思います。


中古車を購入する側からすると、


下回りに錆が多くみられる車両を購入しようとは思わないですよね?


なるべくキレイな車両を選びたくなると思います。


サビは進行すると最悪の場合、下回りに穴が開きます。


そのような状態になると車検にも通らなくなります。


新車や中古車もガッチリと防錆処理をすることをおススメします。


または、少し錆が出てきている状態でもノックスドールなら錆に浸透して進行を抑えられます。


ものすごく新潟にマッチしたプレミアム防錆コーティングです。


ノックスドール以外にも、スタンダードなタイプの防錆コーティングもラインナップしております。


またノックスドールの施工は、下回りのパーツを脱着しますが、私はじめREALEには国家資格整備士がいますので安心して作業をお任せください。



ノックスドールは強力なコーテイング剤で分厚い膜を形成します。


吹き付けて良い場所とダメな場所、もちろんその辺も確実な作業を行っていきます。


新潟の冬はもうすぐです。ぜひお問い合わせお待ちしております。


最初に下回り内部の防錆処理をします。

サビは溶接の繋ぎ目など内部から発生しやすいです。


ree

ビフォー⇩

ree

アフター⇩カラーレスタイプで施工

ブラックも施工可能です。



ree

硬化するともう少し馴染んでムラなく仕上がります。


ree

マフラー以外、下回りノックスドール吹き付け。


アンダーカバーを取付して完成です。



見た目はブラックで塗布する方が施工した感はありますが、サビ新車の下回りを真っ黒に塗るのはさすがに気が引けます。

もちろん個人差はありますよね。

皆さんはどちらがお好みでしょうか?


SS〜Sサイズ 48,400円

Mサイズ 53,900円

Lサイズ 59,400円

LLサイズ 63,800円

XLサイズ 74,800円


マフラー耐熱防錆

11,000円〜

ドア内部防錆

6,600〜


お問い合わせお待ちしております。

REALE新潟竹尾店 025-270-1122

 
 
 

コメント


REALE株式会社
〒950-0944 新潟県新潟市中央区愛宕1-1-1
TEL   025-288-1650

 

©️2020 REALE

bottom of page
GTM-WWCGMFZS