top of page

新車1年後の決断

toru-iwasa



いつもご覧頂きありがとうございます^ ^


新潟EXキーパー専門店REALE新潟の岩佐です。


今日ご紹介する1台はこちら〜


新車から1年経過したトヨタハリアーにEXキーパーほぼプレミアムを施行しました!





元々、新車時にコーティング施工済みでしたが、1年経過しボディー全体的にシミが付着していて細かいキズもありました。


また樹脂やホイールのコーティングも気になると言う事でご来店頂きました。


色々お話させて頂きましたが、新車時に施工したコーティングもその際は費用が掛かっているものの今回は再施工をご検討されました。


やはり、今と未来の綺麗さを手に入れたい!

そう考えると再施工という選択になると思います。ただ簡単な決断ではないので、オーナー様の愛車への愛を感じます。




最近、新車時にコーティングを施工済みで、その後1年2年と経過した後にあまりコーティングの効果を体感できにくくなり、再施工が増えています。



その中でもEXキーパーの再施工がダントツで多いです^ ^


やはりガラスコーティングのデメリットとしては水シミが固着しやすいと言うところです。


水シミがなぜデメリットなのか⁉︎


はい、水シミは


まずミネラルなので本来の弾きを邪魔します。


クルマ本来のボディーの輝きを邪魔します。


汚れも付着しやすくなります。


頑固に固着すると塗装に大ダメージを与えます。


これだけ、塗装には害になります。


なので、出来るだけ水シミが付着しないコーティングが人気です^ ^






キーパーコーティングはすべてのコーティングにおいてシミになりにくい特許も取得済みであります。


またEXキーパーについてはトップのコーティングが特に優れており、シミになりにくいのはもちろん、雨で汚れがきれいになっていくような不思議な感覚を味わいます。


ボディーに汚れが残りにくいと言う事は、結果的にコーティングの劣化を防ぎ持ちも良くなり、水シミも防ぐことが可能になります。





今回のハリアーはパールホワイトでしたがプライマーガラスとVP326のEXキーパーのベールを纏いパールホワイトのパールがすごく強調され美しい輝きを手に入れました^ ^





またライトやホイール、樹脂パーツが1年経過し若干ダメージが加わってはいましたが、下地処理をしっかりやった上でコーティングを施工し、新車より美しい状態にリセットすることができました。

ホイールもピッカピカです^ ^





9月に入り、新車の納車が少し進んでいるのかEXキーパーの新車施工のご予約がかなり入ってきております^ ^


9月10月納車予定の方でコーティングをご検討されている場合は、お早めのご予約をお勧めいたします!





ハリアーEXキーパーほぼプレミアム完成です!


ありがとうございました^ ^

 
 
 

Comments


REALE株式会社
〒950-0944 新潟県新潟市中央区愛宕1-1-1
TEL   025-288-1650
営業時間9:00~18:00 不定休

©️2020 REALE

bottom of page