やりがいという幸せ
更新日:2021年9月22日

いつもご覧頂きありがとうございます!
新潟市コーティング専門店
レアーレ新潟の岩佐です^ ^
今日ご紹介する1台はこちら〜
トヨタカムリにEXキーパープレミアムご用命頂きました!
ありがとうございます^ ^
当初、ダイヤモンドキーパープレミアムのご予定でしたが、ご来店して頂き相談の上EXキーパープレミアムを選んで頂きました。
EXキーパープレミアムの価格以上の価値と感動を提供するため頑張りました^ ^

ご覧下さい^ ^
一点の曇りなし!!
EXキーパーのベールを纏い
濡れている様な
滑らかな艶が出ました^ ^
新車が新車以上に輝きに

ライトも専用コーティングでしっかり保護します!数年後に違いが出ます^ ^
白ボケ予防バッチリです!

グリル、バンパーの細かいパーツも大事にコーティングしました^ ^
細かい所=汚れが溜まりやすい
汚れが溜まりやすい=劣化しやすい
だからこそ、
細かい所までしっかりコーティングすると
数年後のお車の状態が全然違います!

素敵なボディーカラーです!
天井もツルッツルです^ ^

信号で止まって、
前の車がこんなに輝いていたら
ビックリしますね笑
実は、今日たまたま信号待ちしていたら
対向車でめちゃくちゃ綺麗な車が走ってきます、、、
そして過ぎ去って行きました!
一瞬、私の中でスローモションになりました笑
あ、レアーレでEXキーパーを施工した車だ!^ ^
以前、コーティングを施工させて頂いたお客様でした^ ^
めちゃくちゃキレイで
目立つ存在でした^ ^
やはり、施工したお車は、
大切な作品です^ ^
1台1台、しっかり覚えています。
今も綺麗に輝いていた事に、大満足です^ ^
ありがとうございます!

ステップ周りもビカビカです^ ^

ホイールコーティング2
ギラギラでツルッツルです^ ^
ホイールの汚れにくさが大変好評です!

今日お客様が取りに来られて
大変喜んで頂きました!
本当にありがとうございます^ ^
今日のタイトルは、やりがいです。
お客様にすごく喜んで頂き、うちのスタッフもめちゃくちゃ喜んでいます。
お客様もスタッフも喜んでいる
私にとって、これ以上はない喜びです
スタッフの喜びは、必ず本人の成長に繋がります。
以前、知って考えさせられたフレーズです。
自分の名前を残すのは、二流。
人を残すのは、一流。
という言葉に完全にやられました笑
だから、今は人の成長が嬉しいです^ ^
仕事に対して、
世の中には2つのタイプの人が存在するんじゃないかと勝手に思ってます。
私の大好きな言葉
目的(なんのために?)というやつです笑
①仕事の目的=お金を稼ぐ
②仕事の目的=誰かのためになる
この2つです。
いやいや、みんなお金を稼ぐために仕事するに決まってるだろ!
と言いたい方もいますかね〜笑
確かにそうです。
みんな生活するために仕事してお金を稼ぐ
当たり前の事です。
考え方の違いです。
むしろ優先順位の違いかもしれません。
仕事の目的=お金を稼ぐ
だけが目的になると、
仕事が苦痛で、
毎朝会社に行くのが嫌で、
休みまで後何日だ〜
なんてばかり考えて仕事をします
そして、給料が下がったり休みが少なくなると
他社がよく見えたり、
結果、転職を考えたり、
実際に転職する人もいます。
自分の利益だけを考えると
こうなります。
そして、人間は貪欲な生き物なので、
一度得た収入には満足せず、もっともっととなります。
現実とのギャップが生じてきます。
本来、収入を上げるには自分自身の価値を上げて行くしかありません。
自分の価値は、成長した分だけ価値が上がるんだと思います。
生きて死ぬまで、自分の利益だけを考えていくのは中々大変な事です。
でも、それはそれで、
向いている人には、きっと幸せなんだと思います。
次に、
仕事=誰かのためになる
世の中で誰かのためにならない仕事なんてあるんだろうか?
とたまに考えますが、
自分自身の考え方の問題です。
誰かのためになって、感謝された時に
自分が心底喜べるかどうかです!
人のために自分の手を汚して、一生懸命働けるかどうかです。
そして、その喜びを忘れる事なく
どうしたらもっと喜んで頂けるのか?
を考え仕事をします。
それが自分の成長に繋がります。
お金の多い少ないで、貪欲になることはすごく疲れるし、それだけでは自分の成長にはなりません。
逆に、人に感謝され、もっと喜んでもらいたいという気持ちがどんなに高まっても、
正直、良いことしかありません。
なせなら、頑張った分だけ感謝され必要とされるからです。